本文へスキップ
アオリ天国は、アオリイカのエギングやジギングなど、ソルトルアーの釣果情報を発信します。
アオリ天国
HPSince 2002/11/8
エギングでアオリイカを狙う
2014/3/7
仕事が忙しく、なかなか釣りに行く時間がなかったが
仕事帰りの夕方にチャンスが訪れた。
1ヶ月ぶりの釣りになる(゚o゚)
今までに例に見ないほどの低水温に、厳しいことは解っているが
やってみなければわからない。
ポイントにつくと、いつもは数人の釣り人がいるのに、今日は誰ひとりいない(^w^)
まだ明るい時間帯だが、海況の確認も兼ねて釣りを開始。
いつも人がいて入れなかった場所から投げてみる。
エギはエースの
RBP
をセット。
活性は低いだろうと考えて、ボトムを中心にスローなアクションで誘ってみると
ズシッ
重量感はあるが、ジェット噴射がない( ̄ー ̄; ヒヤリ
藻でも引っ掛けた?
と思っていたらクルクルまわりながらあがってきた。
でかいコウイカ^^;
低水温のときに釣れる事が多いコウイカ。
やはりアオリイカには少し時期が早いか?
ボトム狙いはやめて、中層をチェックしてみるが
しばらく反応がない。
変化をつけるため、
ラトル入りのエギ
にチェンジ。
すると、一投目でヒット(^o^)!
アカイカゲット!
少しでも流れが大きいところが良いと考えて先端部へ移動。
軽くアクションさせて、テンションフォールで漂わせてみると
たまらず抱いてきた!
エギの波動
がイカを引き付ける。
小さいヤリイカ
周囲は暗くなり、プライムタイムへ。
激渋対応のエギをセットし、回遊してくるまで
とにかく投げ続ける。
長いボトムステイのあと、シャクリを入れたらズシッ!( ̄o ̄)
力強いジェット噴射に、アオリイカだと確信。
慎重に寄せて、貴重なアオリイカをランディングヽ(^o^)丿
夕マヅメの一発が出た!
ホント、良く釣れる
エギ
です。
最後にヤリイカ追加して撤収。
すぐ終えるはずが2時間も釣りしてしまいました(^◇^ ;
アオリイカ ×1 (リリース)
ヤリイカ ×2 (リリース)
コウイカ ×1 (リリース)
アカイカ ×1 (リリース)
エギングタックル
ロッド :
GONCQS-862MH-T
リール:
ルビアス2506
PEライン :
PEエギHG
リーダー :
グランドマックス
スナップ :
エギスナップ
[Back]
このページの先頭へ
ナビゲーション
top Page
トップページ
fishing report
釣果情報
results
釣果
memorial fish
メモリアルフィッシュ
my tackle
エギングタックル
Link
更新履歴
バナースペース
blog
問合せ
SITE info.
アオリ天国情報
Author: ゴロ助
腕はないが、釣れるまで投げ続ける根性はある。 話しかけられると赤面しちゃうシャイなアングラー。 静岡〜伊豆エリアでシャクってます。