本文へスキップ
アオリ天国は、アオリイカのエギングやジギングなど、ソルトルアーの釣果情報を発信します。
アオリ天国
HPSince 2002/11/8
エギングでアオリイカを狙う
2011/10/8
しんくと夜釣りに行くことに。
狙いはタチウオ。
本格的に狙った事はないが、
雑誌やネットなどで見たことがあり、興味はあった。
タチウオ用のルアーも揃えて、準備万端。
ポイント選びもしんくにまかせて
いざ出撃!
いつもとは違うエリアへ、車を走らせる。
深夜にポイントへ到着。
すると驚き!
こんな時間なのに、たくさんの釣り人
おびただしい数の電気ウキ
w( ̄o ̄)w
餌釣りと並んで勝負しても勝ち目はないと思いつつも
数が釣れているようなので、やってみる事に。
タックルはエギングロッドを流用して、ナイトタチウオに挑む。
夜光ジグ
をなげてみたが、メチャ深い!
シャローよりも水深のあるディープポイントが好きだけど
ここは別格。
なるほど、これなら噂の釣果がうなずける
(゚ー゚;)
いろいろやってみるが、さっぱりアタリ無し。
苦戦していると、となりのオヤジが一投目で良型タチウオゲット
(;¬_¬)
指3本以上はありそう?
朝マヅメから、青物狙いのジギングへ変更。
カゴ釣り師には、ソウダガツオが良く釣れている。
コマセに付いてしまっていて、なかなかジグを追ってこない。
なんとかヒットしても、サイズが小さいのでバラシが多発。
サイズダウンした
ジグ
で、ゆっくりしたアクションにかえると
ガツッ!
なんとか釣り上げた1本。
一生懸命ジグを投げ続けていると
しんくの隣で、生き餌を流しているオヤジのロッドが大きくしなる!
ようやく浮いてきた魚体はかなりのビックサイズ!!
オヤジはタモを持っていないので、オイラがアシスト。
無事ランディング成功し、
目の前に横たわるのは、ワラサ
w(゚ロ゚)w
その後も、2本のワラサを追加してるし・・・
L(゚□゚)」オーマイガ!
オイラはアシスト
( ̄△ ̄;)
デカイのがいるのは間違いないが、
打つ手無く、玉砕
(-_-;)
餌釣りは強い
(´Д`)
本日のタックル
≪ショアジギング≫
ロッド :
KGS-902MH
リール :
レアニウムCI4 4000
PEライン :
キャストアウェイPE1号
リーダー :
モアザン ショックリーダー 20lb
アシストフック :
ジャコフック
スナップ :
クロスロックスナップ#0
ソウダガツオ ---g ×1 (リリース)
[Back]
このページの先頭へ
ナビゲーション
top Page
トップページ
fishing report
釣果情報
results
釣果
memorial fish
メモリアルフィッシュ
my tackle
エギングタックル
Link
更新履歴
バナースペース
blog
問合せ
SITE info.
アオリ天国情報
Author: ゴロ助
腕はないが、釣れるまで投げ続ける根性はある。 話しかけられると赤面しちゃうシャイなアングラー。 静岡〜伊豆エリアでシャクってます。