本文へスキップ
アオリ天国は、アオリイカのエギングやジギングなど、ソルトルアーの釣果情報を発信します。
アオリ天国
HPSince 2002/11/8
エギングでアオリイカを狙う
2013/6/22
仕事帰の帰り道。海を見るといたって穏やか。
これから雨風が強くなる予報だが、今なら釣りできそうだ
( ̄ー ̄)ニヤリ
レインウエアを着てポイントへ向かう。
必要最小限の荷物にするため、エギングタックルだけを持って
ジギングタックルは置いていくことに。
小雨が降っているが、風はなくやりやすそう。
定番の
エース
を結んで、エギング開始
(゚∀゚`)ノ
開始早々、2投連続ラインを切られる。
1投目はアクションの途中、2回目はフリーで落としているときだ。
魚に切られているのか
(`Д´)ノ キィィィ
いきなりエギ2本をロストし、かなりへこむ
(´_`。)グスン
3連続ロストは避けたい。
ゆっくりリーダーを結びなおして、すこし時間をあけてみる。
投げる方向を変えて、キャスト。
何回かアクションさせても、切られることはない。
もう大丈夫そうだ
(´`)=3
絶好調の
ケイムラカラー
をセット。
フルキャストした先の、2段シャクリ後のフォール。
ラインがスーッと持っていかれ、アワセのシャクリでズシッ!
ロッドは若干重いが、ジェット噴射が無い。
藻でも引っ掛けたか
(゜ー゜)??
アタリだと思ったのに
。
リールを巻いて寄せると、海面に浮いてきた。
ピューッと水を吐くその姿は
アカイカでした
\(^ ^)/ バンザーイ
今度は、エギをゆっくり落として、スローに誘っていく。
ボトムを丁寧に叩くが、アオリイカからの反応はない。
ショートジャークとテンションフォールの組み合わせで
少しずつチェックするタナを上げていく。
この
エギ
の得意とするアクション。
フォールの途中でエギの動きがとまった
!(゚∀゚)!!
アワセのシャクリを入れてズシッ!!
タナを上げてからのヒットなので、アカイカかとも思ったが、
700gぐらいのメスのアオリイカ
(v^ー°) ヤッタネ
各地でヒットを量産している
エギ
。
良く釣れます。
相手はいないかと同じところにエギを投げるが
追いかけてはきてないようだ。
向かい風でロッド先端にラインが絡まり、それを引っ張ったら
ポキリ
(;゜0゜) エッ
ロッド先端が折れました
(T_T)
折れた先はあきらめて捨てて、トップガイドを付け直すことで
使えそうだが、ロッドが短くなってしまう。
ここで強制終了
(*_*)
LDBよりもKガイドのほうが絡みやすいと感じるのはオイラだけでしょうか??
撤収
アカイカ ---g ×1 (リリース)
アオリイカ 700g ×1 (リリース)
エギングタックル
ロッド :
GONCTS-862MH
リール:
ルビアス2506
PEライン :
PEエギHG06
リーダー :
グランドマックス1.7号
スナップ :
エギスナップ
[Back]
このページの先頭へ
ナビゲーション
top Page
トップページ
fishing report
釣果情報
results
釣果
memorial fish
メモリアルフィッシュ
my tackle
エギングタックル
Link
更新履歴
バナースペース
blog
問合せ
SITE info.
アオリ天国情報
Author: ゴロ助
腕はないが、釣れるまで投げ続ける根性はある。 話しかけられると赤面しちゃうシャイなアングラー。 静岡〜伊豆エリアでシャクってます。