本文へスキップ
アオリ天国は、アオリイカのエギングやジギングなど、ソルトルアーの釣果情報を発信します。
アオリ天国
HPSince 2002/11/8
エギングでアオリイカを狙う
2013/4/14
昨日は短時間だったが、良型のタチウオがあがり、楽しい釣りだった。
持ち帰ったら好評だったので、少し早めに家を出てタチウオの数釣りをしたい。
今日は昨日と違って風が弱く、エギングも出来そうだ
(^^)
タチウオがたくさん釣れているようなので、タチウオが廻っているいる夜間は、アオリイカ狙いは厳しそう。
昨日のタチウオの時合は5時ぐらい。
今日はそれまでタチウオを狙って、そのあとはエギングをしてみることに。
風が弱いのと、体力を温存するためにも、ジグは
28g
をチョイス。
ひたすら投げつづけるが、一向にアタリすら無い。
アクション変えても、タナを変えても、かすりもしない
(T_T)
色々と試しているうちに、時間は過ぎ・・・。
そろそろ、時合の時間になってしまう
^^;
昨日は、あっという間に終わってしまったので、おそらく今日も長くは続かないだろう。
ドキドキしながら、ガツンと来るのを待っていると
ヒット!
時計を見ると、時間通り
(^o^)
今日も時合突入だー。
指3本
フォールで小さいアタリがあるが、うまく掛けることができない。
今日のタチウオは、ちょっと気難しいみたい
( ̄ー ̄;
指3.5本
なんとか2本目追加!
まだまだ、釣れそうだ。
ロッドを煽った時に、タイミング良くアタックしてきてくれたので、ガツッとヒット。
根掛かったかのように、ロッドが曲がり動かない。
数秒持ちこたえたら、今度はゴンゴン暴れだす。
デカそう
(^o^)
慎重に寄せてくるが、途中でバラシ
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
直ぐさま、
ジグ
をキャスト。
着水して、少しカウントしてからアクション開始。
途端に、PEラインからスパッと切られた
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
そういえば、昨日、傷ついたリーダーを切ったら短くなってしまったが、
結び直すのが面倒だったので、短いまま使ってたっけ
( ▽|||)
それが災いしてしまった。
急いで、ラインを結びなおしたが、間に合わず・・・
夕方の時合なら暗くなってからも、単発にはなるが拾っていけるだろうが、朝はそうはいかない。
明るくなってくると、全く釣れなくなってしまう。
結局、ラインブレイクで時合を逃してしまった
く("0")>ナンテコッタ!!
まだエギングがある。
ラインの先には、ここで一番
実績のあるエギ
をセット。
風もおさまり、絶好のエギング日和。
フルキャストして、ハイピッチショートジャークで誘って、そのままフリーフォール。
エギがスーッと持っていかれた!
アワセを入れてズシッ!!
あまり引かないので、大きくなさそう
(^▽^;)
キープするかどうか、微妙なサイズのアオリイカ。
これから産卵シーズン。頑張ってもらうためにもリリース。
撤収
タチウオ ---g ×2 (キープ)
アオリイカ ---g ×1 (リリース)
エギングタックル
ロッド :
GONCTS-862MH
リール:
ルビアス2506
PEライン :
PEエギHG06
リーダー :
グランドマックス1.7号
スナップ :
エギスナップ
タチウオタックル
ロッド :
ST-902LSJ
リール :
レアニウム4000
PEライン :
東レ シーバスPEパワーゲーム15LB
リーダー :
フロロリーダー20LB
スナップ :
クロスロックスナップ
[Back]
このページの先頭へ
ナビゲーション
top Page
トップページ
fishing report
釣果情報
results
釣果
memorial fish
メモリアルフィッシュ
my tackle
エギングタックル
Link
更新履歴
バナースペース
blog
問合せ
SITE info.
アオリ天国情報
Author: ゴロ助
腕はないが、釣れるまで投げ続ける根性はある。 話しかけられると赤面しちゃうシャイなアングラー。 静岡〜伊豆エリアでシャクってます。